2012-01-01から1年間の記事一覧

「らしさ」

人と話しているうちに、埋もれていた記憶が掘り起こされていくことがある。 きのうもそんなことがあった。昔はいろいろ変な先生がいたよね、という話をしていたのだが、 わたしにも、思い出されてきたのである。小学校の、確か、4年生くらいだったと思うのだ…

「Crossroad」

真夜中の十字路で悪魔に魂を売り渡し、一夜にして有名ブルースギタリストになったというクロスロードの伝説は、確か、ロバート・ジョンソンだったと記憶する。 だいぶ前にうちの近所のレンタル屋で「クロスロード」という映画を見つけ、見たことがある。 ず…

「ことばを話すこと」

わたしが旅を始めた頃、これから世界はもっと平和になると思っていた。 内戦とか、民族紛争で血が流れることも減って、ひとは行きたい場所に行けて、住みたいところに住める日がきっと来ると思っていた。 だけど、ぜんぜんそうならない。 どこかでまた血が流…

「ことばとは」

いわゆる、アルバムのジャケ買いというのがあるが、本でもそれにちょっと近いのがときどきある。 だけど、 必ずしも本の装丁を気に入って買うのではなく、タイトル買いとでも言えばいいのだろうか。 タイトルのことばに”ドーン”と胸を打たれて立ちすくむ。あ…

「紅葉高揚」

この季節にガッツリ紅葉を見に行くなど、久しくなかったことである。 福島の観光道が11月中旬くらいまで無料開放されているというので、行ってみた。 何を見ても何かを思い出す。山を走っていたら、チリからアルゼンチンに行く道を思い出した。 あのときも、…

「最近はまっていること」

ロンドンへ行く前にDVDで「ドラゴンタトゥーの女」という映画を見た。ドラゴン・タトゥーの女 [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2012/11/21メディア: DVD購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (34件) を見る…

「大いなる遺産」

入場料が要らないのは大英博物館とナショナルギャラリーくらいだったと記憶するのだが、 いまじゃ入場料が無料の博物館・美術館がいくつもある。まあ、それはそれでうれしい。 時間に限りのある観光客としては、質より量、という場合もあるだろうし、 何度か…

「B&Bとは」

いなかではB&Bに泊まるのがよい。朝食付きの民宿みたいなものである。 本来は、一般のうちが空いている部屋にお客を泊めるからせいぜい1、2部屋らしいが、 B&Bを生業にする安宿として営業しているところも多い。イギリスでは、毎年B&Bオブザイヤーみたいの…

「Cotswoldsという丘陵地帯」

正しくはストーンヘンジはこの地域に含まれない。Bathから北東に広がる丘陵地の一帯には小さな村や町が点在しており、 イギリス人にも人気がある土地なのだそうだ。こっちはせっかくの風景を楽しみたいのでのんびりドライブしたいのに、皆けっこう飛ばす。 …

「いなかでは」

ロンドン市内のEarl's CourtにあるAvisで車を借りて、いなか道を走っている。 近頃ではぜーんぶネットで予約ができるから、便利なものである。車を借りてすぐ、国道に相当するA4に乗り、そのまま高速道路のM4で西へ向かった。わたしは古い遺跡を訪ねることが…

「広い通り」

こんなに悠々と通りを歩けるなんて。 オリンピックとパラリンピックの期間中なので、マラソンコースとその周辺が交通規制されている。 こんなことは2度とないだろう。 先月、テレビで見ていたコースを散歩しているというのは不思議な気分である。 初めてひ…

[

またしてもやられた。 今回はホテルの予約システムの故障が原因で、今夜泊まれる部屋がないのだという。 フロントにいる係員が、君の電話に何度も電話したんだ、と言った。 そんなこと知るかっ。こっちは14時間も飛行機に乗っていたんだぜ。http://www.tripa…

「年に1度は」

8/27に羽田からソウルに来て3泊して、一昨日戻ってきた。 春に行けなかったので気になっていたが、やっと行ってこられた。 訪れる場所に誰かがいてくれるというのは嬉しいものだ。 その土地が身近に感じられるからである。ソウルは何度目だろうか。 数年前に…

「帰省2」

めずらしく夜も21時を過ぎて、母から電話があった。 祖母が危篤だという。 先日、帰省して東京に戻ってきたばかりであるが、再び帰らねばならなくなった。祖母はしばらく前から昏睡状態であった。 その前もいろいろなことを忘れ始めていたので、もうずっと前…

「帰省」

だいぶ前のことになってしまったが、先日帰省した。 自転車で、である。 思い返せば2年前にママチャリで100キロ走破したのを機に、今のLong Haul Trucker というごつい名前がついている自転車を購入したのである。 去年は諸般の事情により、自転車で帰らな…

「ロンドンに思う」

オリンピックに湧くロンドンの光景を見ながら思い出していた。 初めてひとりで飛行機に乗って行った場所はロンドンであった。 もうずいぶん昔のことなのではっきり覚えていないが、 その頃はまだ世の中も今よりずっといろんなことがおおらかだったように思う…

「アイドル」

仕事が一段落して、夏休みになった。 暑い。 しかし、暑いほうが体の調子は良いようである。 早朝、目覚めたときにやる気が出れば、自転車で一回りする。 先週は、こんな風景にも出会った。 水蒸気の多い夏の朝にはめずらしいことだ。今日は朝方からオリンピ…

「変」

朝の通勤電車は殺人的である。 職場に着くと、その日一日のエネルギーがもうすでに30%くらい消耗しているということに気づく。 10年前はこの路線もけっこうローカルでのんびりしていたはずなのだが、おかしい。 先日も、案の定ぐいぐい後ろから押されて、気…

「食べたけど」

これが三日目くらいのことだった。 このあたりまではけっこうわくわくしていたのである。 果たして、ちゃんと伸びてくれるのだろうか。 植物を育てられないわたしとしては、こんなことでもワンダーワンダーなのであった。 ほんで、これが一昨日くらいのこと…

「そだてる」

母も祖母も植物が大好きで、よく庭いじりをしていた(まだ二人とも存命)。 季節ごとに花々を植え替えたり、挿し芽をしてみたりしている。 彼女たちの庭では常に何かの花が咲いていたり、実をつけていたりするところを見ると、 つくづく、好きなんだな〜、と…

「なんどもなんども」

この時期に京都へ行ったことはほとんどない。 10年以上前に葵祭を1度見に行ったことがあるが、それだけである。 春と秋は修学旅行生が多い。 ふだんの生活で見かけたことのある学校名が入っているカバンや名札の生徒を市バスの中で目にすると、自分の修学旅…

「遠くへ2」

「遠く」ということを始めて意識したときのことを書こう。3歳から小学2年生の夏休みの途中まで名古屋に住んでいたことがある。 家族で海水浴に行っていたところへ父に異動の電話が入ったので、1泊切り上げて帰宅した。 マンガみたいにわたしは 「みんなは引…

「つくりて」

この週末は天気がよかったので、久しぶりにがっつりと心ゆくまで自転車に乗ることができた。 いや、まだまだだな。 お弁当を持って、もっと遠くまで行きたい。 周りは速く走りたい人ばかりである。 でも、わたしはもっともっと「遠く」へ行きたいのだ。 旅に…

「なつかしいメロディ」

昨日はきよしちゃんの命日であった。 今日、TSUTAYAに行ったら、ナニワ・サリバンショーのDVDがあったので、借りてきて見た。忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー ?感度サイコー!!!? [DVD]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル発売日: 2012/04/25…

「おやとこ」

電車で通勤していると、 あ、この人、またここに乗ってる、 ということがよくあるのだが、新年度になったから、その顔ぶれにも若干の変化があったりする。 「あのさ、おとうさんの駅は遠いの?」 「うん、そうだね」 わたしは寝たふりをして、実は、この父娘…

「昨日のこと」

まだあの本は読み終わらないのだが、 遠方より取り寄せて読んでいるという便りを友からもらい、それではわたしもがんばって読まなければ、とは思うのであるが、やはり、これは一気に読み終えるという性格の本ではないので、時折思いあぐねたり、電車の中で考…

「はるなので」

春は苦手だと書いたが、それにはいろいろな理由がある。 まず、 なんとなく気ぜわしい。 誰もが、何かしら新しいことを始めなければ、いけないような、そんな雰囲気を醸し出している。 新しいこと、新しい環境、新しい服、新しいカバン、新しい靴、新しいハ…

「ゆうきをだして」

今朝からマルクス・アウレリウスの『自省録』を読み始めている。自省録 (岩波文庫)作者: マルクスアウレーリウス,神谷美恵子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/02/16メディア: 文庫購入: 21人 クリック: 118回この商品を含むブログ (155件) を見る長田…

「手を合わせる」

祈る、ということをしなくなって久しい。 じゃ、以前はよく祈っていたのか、というと、そうでもないのだが、子どもの頃は寝る前にお祈りのようなことばを唱えて眠りについた。 お祈りをして寝なさい、と言われたのだろうか。だとしたら、誰に?父にだろうか…

「Ground Zero」

東日本大震災で多くの人々が亡くなった。前回、これほど多くの涙が流れたのはいつだっただろう? そんなことを思いながら、長崎の街を歩いていると、おのずから原爆関係の場所へと導かれていく。 ちょうどこの上空で爆弾が炸裂し、凄まじい熱風と放射線がこ…